シッターの新規お申込みについて(2023年)
平素より ベビーシッターしゃぼんだま のサービスをご利用いただき、ありがとうござ …
【ベビーシッターしゃぼんだま】札幌市近郊・訪問型シッターサービス
見えないベビーシッターから見えるベビーシッターへ
見えないベビーシッターから見えるベビーシッターへ
平素より ベビーシッターしゃぼんだま のサービスをご利用いただき、ありがとうござ …
平素より ベビーシッターしゃぼんだま のサービスをご利用いただき、ありがとうござ …
本日、ベビーシッターしゃぼんだまのホームページがリニューアルいたしました。 この …
ベビーシッター しゃぼんだま は、シッター全員が子育ての経験者であり、保育士/幼稚園教諭などの有資格者としても現場経験を重ねた『保育のプロ』です。
確かな技術と知識でお子さまのお世話はもちろん、ご家族みなさまをサポートさせていただきます。
0歳から小学生対象、札幌市・札幌市近郊でのシッター実績がありますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
「しゃぼんだま」の理念※2023年GW明けから新規ご利用の受付を再開いたします。
対応エリアは「札幌市営地下鉄沿線(各駅)付近のみ」となります。
お子さまの年齢・発達に合わせたシッティング・保育を行います。音楽や体をうごかす遊び、お片付けや着替え・歯みがきといった基本的生活習慣、学習の見守りや習いごとの送迎、詳細はご相談下さい。なお、お子さまの安全最優先のため家事はお引き受け不可となります。
出産前・出産後(産褥期)のママが主役のケアサービスです。出産や育児に関する経験と知識をもったスタッフが、日常をサポートいたします。
一人ひとりのニーズに寄り添い、ママが心身ともに安心して休める環境を整えるお手伝いをいたします。
セミナー・研修・学会などの出張託児も行っております。企画段階からセッティングまでお任せ下さい。
お子さまの年齢・人数・安全面に配慮し、遊びの内容やおもちゃにも創意工夫をした託児スペースをご用意いたします。
ご依頼内容を的確に把握し、ご希望にそったシッターを行わさせていただくために
わたしたちが大切にしていること
子育て経験のある方だけでなく、豊富な保育経験と資格保持者が多数在籍しています。
大切なお子さまと、保護者のお気持ちにしっかりと寄り沿いながらお世話させていただきます。
安心してサービスをご利用いただくために、衛生管理・安全面への配慮はもちろん昨今の感染対策も徹底するよう心がけております。
ご利用者さまのさまざまなご要望にお応えしています
スタッフは豊富な実務経験や育児経験・資格を有しており、お子さまの安心と安全を確保しながら色々なニーズにお応えできるよう努めておりますので、まずはご相談下さい。
高齢の方の通院などの付き添い・お手伝いも承っております。「我が家の母を病院まで連れて行ってほしい」などお気軽にご相談下さい。
ご家族のみなさまが安心して過ごせるよう、経験豊かなスタッフが、産前・産後のママと赤ちゃんをサポートいたします。新生児や産褥期のシッターもお任せ下さい。
市のイベントや学会等の託児についても、実績があります。お子さまが楽しく安全に過ごせるよう、会場設営からご相談に応じます。
英語力に定評のあるシッターが在籍しています。海外からいらしたお子さまのシッターを承っております。(母国語が英語圏のお客さまのみとさせていただきます)
お子さまが安全に楽しく過ごしてもらえることを第一に、保護者の方と事前お打合せのうえ、屋外でのシッターも承っております。
基本的には徒歩または公共交通機関を利用した送迎に対応しております。移動中、並びに習いごとの時間もシッター時間として含まれますのでご注意下さい。
よくあるご質問
A.初期費用はかかりますか?
Q.初回登録料や年会費等は一切いただいておりません。
ご依頼されたい内容・オプション等によって費用が変わりますので、詳しくは「料金」ページをご覧下さい。シッターのご依頼は2時間~承っております。お電話/メールにてお問合わせ下さい。
※ご予約の受付は混雑状況によって変わりますので、最新のお知らせをご確認ください。
Q.キャンセルの連絡はいつまでにしたらよいですか?
A.前日の夜22時までにお知らせいただければキャンセル料は発生いたしません。
当日ご連絡をいただいた場合のみご依頼時間全額のキャンセル料を頂戴いたしますので、何卒ご了承ください。
Q.これから第二子を出産予定です。上の子も小さいので今のうちにシッターの予約をしたいのですが、可能ですか?
A.ご予約可能です。お子さまの誕生に合わせてご利用できますのでお気軽にご相談ください。
また、新生児の沐浴等も安心してお任せください。
赤ちゃんのお世話を含め、頼れる先輩ママとして色々なお悩み・ご相談も承ります。一緒に楽しい育児生活をスタートいたしましょう。
Q.住まいが札幌郊外なのですが、対応してもらえますか?
A.ただいま対応させて頂いているエリアは7箇所です。
札幌市内5区(中央区/北区/東区/西区/手稲区)、小樽市、石狩市となっております。
※対応エリアは随時変更する可能性があります。最新のお知らせをご確認ください。
Q.兄弟(姉妹)がいます。何人まで同時にシッター可能ですか?
A.国の基準によりシッター1人につき1名のお子さまが原則となりますが、ご兄弟に限り、最大2名まで対応可能となっております。
また、育児中のママに限らず、産後の助けを必要とする方や、赤ちゃんを見てもらいながら育児について相談をしたいというニーズにもお応えしています。