当社がご提供するシッターサービス/産前・出産(産褥期)サポート/高齢者の方の付き添い/イベント保育サービス等をご利用される場合、『利用規約』へのご同意をお願いしております。
利用規約のチェックボックスに同意のチェックを入れてから、必要事項をご入力のうえ、送信ボタンを押して下さい。
※この時点では、まだ予約は完了しておりません。
※サービスご利用の前に必ず『利用規約』をご一読いただき、ご同意をお願いいたします。
【必須】項目となっている箇所は、必ずご入力をお願いいたします。
※こちらは『利用規約』に関する専用フォームです。ご質問・ご相談等は「お問い合わせ」フォームをご利用下さい。
当サイトにおける個人情報のお取扱いについては『 プライバシーポリシー(PDF)』をご参照下さい。
ベビーシッターしゃぼんだま 利用規約
●利用規約は(PDF形式)でもご覧いただけます。こちらをクリックして下さい。
ベビーシッターしゃぼんだま 利用規約(以下「本利用規約」という) は、合同会社 ベビーシッターしゃぼんだま(以下「当社」という)が各種サービスの提供・運営・管理に関する内容を記載したものであり、当社が提供するサービスへの予約・申込を行ったご利用者さま(以下「利用者」という)は本利用規約の内容に合意した上で契約し、サービスを利用できるものとします。本利用規約は当社が提供する各種サービスの利用者全てに適用されます。
-
第1条
当社が提供するシッターサービスは0歳から小学生までのお子さまの保育を対象とし、依頼されたお子さまの遊び(屋外も含みます)、お昼寝、お散歩、お食事、習いごとの送迎(担当シッターが車を運転する送迎は不可)等のシッター業務をいたします。
[シッター対象及びサービス内容] -
第2条
当社は依頼されたお子さまを安全にお世話することを第一に考えておりますので調理等の家事はお引き受けしておりません。お子さまのお食事・おやつはご家庭でご用意下さい。ただし電子レンジでの温めや盛り付けについては承ります。尚、医療行為は原則として行うことができません。
[シッターが対応不可の業務] -
第3条
当社が提供するその他のサービスとして、産前・産後(産褥期)の母親サポート業務、高齢者の方の付き添い業務については、対応可能なサービスの範囲内で利用者及び対象となる方との事前相談の上、当社スタッフが依頼された業務をいたします。
[その他の提供サービス] -
第4条
当社が業務遂行のために必要な場面において、利用者が保有する物品(タオル・食器等)又はインフラ(電気、水道、ガス等)を使用できるものとします。
[物品及びインフラの使用] -
第5条
ご家庭内における貴重品や現金等については、利用者ご自身で厳重な管理をお願いいたします。当社では管理責任を負いかねます。
[貴重品等の管理] -
第6条
当社が提供するサービスは年末年始を除き、通常の業務時間を朝8時から夜22時までとし、その他の時間は割増料金にて対応いたします。
[サービス提供時間] -
第7条
シッター料金に関してはサービス内容や曜日等によって料金が異なりますので、詳細はホームページにてご確認下さい。
[利用料金と計算方法]
ご利用は2時間~から承ります。メール/お電話にてお問い合わせ下さい。
シッター料金の他に交通費が発生します(ホテル等のシッター業務の場合は駐車料金も別途発生します)。
ご予約時間よりも利用時間が短くなった場合、前日の夜22時までに利用者からのご連絡がなければご予約時間分100%での精算となります。尚、担当シッターが業務を開始した後に利用者が時間短縮を希望された場合も、ご予約時間分100%での精算とさせていただきます。
利用者の都合により予約時間(開始予定・終了予定)が10分以上遅延された場合は、待機時間に合わせて延長シッター料金を加算させていただきます。- 平日・土曜/お子さま1名の場合は1時間1,400円、お子さま2名の場合は1時間2,000円
- 日曜・祝日/お子さま1名の場合は1時間1,500円、お子さま2名の場合は1時間2,100円
- 平日・土曜/夜22時以降は1時間2,000円、お子さま2名の場合は1時間2,500円(最長でも深夜0時までとなります)
- 日曜・祝日/夜22時以降は1時間2,100円、お子さま2名の場合は1時間2,600円(最長でも深夜0時までとなります)
- 車で伺った場合の交通費は1回800円、公共交通機関を利用して伺った場合の交通費は実費
-
第8条
各種サービスのご予約のキャンセルは、訪問日の前日・夜22時までにメール/お電話にてお知らせいただければキャンセル料は発生しません。尚、ご予約された時間を短縮されたい場合も前日・夜22時までにお知らせいだだければキャンセル料は発生しません。
[予約キャンセル、予約時間の短縮]
ただし当日又は業務時間外にご連絡をいただいた場合のみ、当社が定めるキャンセル料を頂戴いたします。- 【前日】夜22時までのご連絡であれば、キャンセル料金は発生しません。
- 【前日】夜22時以降~のキャンセルは、ご予約時間分100%のキャンセル料となります。
- 【当日】のキャンセルは、ご予約時間分100%のキャンセル料となります。
- 【前日】夜22時までのご連絡であれば、利用時間の短縮についてもキャンセル料金は発生しません。
- 【前日】夜22時以降~【当日】に、利用時間の短縮を希望された場合についてはご予約時間分100%での精算となりますので予めご了承下さい。
-
第9条
料金のお支払いについては、ご請求書(月末締めご利用分)をメールに添付して送付いたしますので、当社が定めた翌月の期日までに銀行振込又は口座振替、一部現金にてお支払いをお願いしております。現在、クレジットカードでの精算は受付できかねますので何卒ご了承下さい。
[利用料金の支払い、料金の未払い]- 銀行振込手数料はお客さまのご負担となります。利用者(当社と契約したご依頼主個人)からのお振込のみとさせていただきます。
- 翌月20日までにご利用料金のお振込みがない場合はメールで料金未納のお知らせをさせていただきます。その後5日以内にお振込みのない場合は、その時点で利用者との契約を解除させていただきますので何卒ご了承下さい。
尚、それ以前に発生していたご利用料金はお支払い下さい。
-
第10条
当社が派遣したスタッフ(シッター)について、利用者が当社を介さずに個人的に連絡、指名、拘束、直接雇用してサービスを受けることはできません。違反があった場合はご利用実績(1日)を日割り計算し、その365日相当額をお支払いいただきます。
[直接契約等の禁止事項] -
第11条
当社では、お伺い確認のためにスタッフの連絡先を利用者にお知らせいたしますが、当社スタッフへ直接の依頼等はできません。ご予約や時間の変更、キャンセル等がございましたら必ず「ベビーシッターしゃぼんだま」を通してご連絡下さい。
[予約やキャンセル等の連絡先] -
第12条
病児保育は熱性痙攣などの危険性がありますので当社ではお引き受けしておりません。又、お子さまやご家族に発熱や嘔吐等の症状・感染症等の診断を受けた場合はシッター業務をお断りすることがございます。回復期(治りかけ)についてはご相談の上で承ります。
[健康状態によるサービス利用制限] -
第13条
当社では、お預かりする場所・部屋に複数名のお子さまがいる中で、特定のお子さまのみ(例:月齢の低いお子さま)のシッター業務はお引き受けしておりません。この場合はお子さま全員分のご依頼となりますので、予めご了承下さい。
[複数名の保育対応] -
第14条
当社は「あいおいニッセイ同和損保賠償保険」ベビーシッター業務用に加入しております。万一、当社の責に帰すべき事由がある損害が発生した場合、その範囲で賠償させていただきます。ただし不可抗力による怪我などの場合や疾病が認められるお子さまをお預かりしてその病状が悪化したような場合には、保険会社の保険金が支払われない場合がございますので何卒ご了承下さい。尚、損害賠償保険契約で定められた給付水準を上限とし、1事故につき5,000万円までの補償とさせていただきます。
[損害賠償の適用範囲] -
第15条
緊急時のご連絡先は利用者(又は保護者)の携帯電話とさせていただきます。他にも緊急連絡先がある方は事前に当社へお知らせ下さい。緊急を要する状況下となった場合はサービスの提供を中断し、警察・消防・救急等の手配を行います。
[緊急時の対応] -
第16条
天災等の不可抗力により、当社の責によらない事由によって訪問が困難となった場合(例:公共交通機関の運休等)サービスの全部または一部を中止することがございます。
[サービスの中止] -
第17条
利用者が本利用規約に違反した場合や、当社が提供するサービスの業務や運営を妨げるような行為又は当社スタッフ(シッター)を精神的に追い詰める言動があると代表者が判断した場合、利用者との契約を解除させていただきます。
[契約の解除] -
第18条
当サービスのご利用に際して知り得た情報は、利用者の同意を得ずに個人のデータを第3者に提供することはございません。個人情報に関する法令、その他の規範を遵守し運営いたします。ただし以下に該当する場合のみ情報提供する場合がございます。
[個人情報保護]
詳細は当社プライバシーポリシーをご確認下さい。- 法令規定に基づく場合
- 生命、身体、財産に影響がある場合
- 児童の健全な育成の為に必要がある場合
- 公的事務の遂行に協力する場合
-
第19条
当社と利用者との間に係争が生じた場合、第一審の合意管轄裁判所は 札幌地方裁判所 又は 札幌簡易裁判所 とします。利用者から何らかの不服申し立てがありました時は顧問弁護士と相談の上でご回答させていただきます。
[合意管轄] -
第20条
本利用規約に定めのない事項、又は解釈に疑義の生じた場合には、誠意をもって利用者と当社で協議して解決するものとします。
[協議事項] -
第21条
お気付きの点、ご不明点等がございましたら代表者までご連絡下さい。
[サービス提供責任者]
合同会社 ベビーシッターしゃぼんだま/代表者 山田 はるみ
代表者所在地:小樽市星野町15番6号
連絡先:080-5585-0891
https://bs-shabondama.com -
第22条
本利用規約は当社において任意に改定できるものとします。尚、改定後の本利用規約についても一般公開した時点から効力を生じ、当社が提供する各種サービスの利用者全てに適用となります。最新の利用規約はホームページ上にて公開しておりますのでご確認下さい。
[規約の変更・改定]
2017年08月08日制定
2022年05月31日改定